タクフェス 「夕」ゆう
芸術の秋ですね。と言う事で観劇に来ました。劇が観たいなぁと思っていたらタイミング良く発見。宅間孝行のタクフェス。
名前は知っていたけど初めてです。劇自体は、10年くらい前に小劇場で知覧の特攻のお話を観た以来かな。
梅田芸術劇場です。実はここ初めてなんですよ。入り口迷いました。下かよ😂
今回、ほぼ前情報無しで行きました。なんか、長崎の田舎での学生の純情恋愛ストーリーみたいな?そんなのだけ少し見ました。
観る前は、、、全然興味ない🥺恋愛ストーリーとか一番興味ない🥺
けど物は試しで。上から目線。偉そうにすみません。
始まって最初は、話の流れが分からず。
時代が飛ぶし、誰が誰なのかも、ちんぷんかんぷん😂
けど途中から何となく分かってきました。と言うか役者さんのエネルギーと演技力凄すぎ。
今回の作品は「夕」という作品で、2003、2005、2008、2014年と公演されているみたいです。
皆さん、通い続けているファンばかりみたいで、和やかな雰囲気と、熱い気持ちで、会場が作られてる感じでした。
私も気付いたら物語に引き込まれてました。
もう、感動。切ない。なつかしいような人間模様。なーんかむかーし経験したような甘酸っぱい恋愛模様。
結末これほんまやられた。
演劇の臨場感すげ。
39歳半泣き。
すぐもっかい見たい🥺って思うくらい良かった。
DVD買お
また観たい。別の作品も観たいです。また大阪来たら行こう ってか昼からやるん最高やん